今回の修正事例は、ジャケットの襟の脱色です。

お気に入りのジャケットだからこそ、常に着たくなりますよね。ですが、着れば汚れは必ず付着します。

そして、しっかりとクリーニングなどで汚れを除去していないと、だんだんとシミから変色になり、最終的には脱色まで起きてしまうことがあるのです。

襟周りが黄色っぽくなっていますね。こちらの写真ですが、クリーニング後になります。ですので、汚れは取り除かれているのですね。

となると、この色は汚れではありません。変色、及び脱色になります。

こうなると必要なことは変色の除去と脱色してしまった部分の修正になりますね。

アフターです。出来る限り色を近づけてみました。これでしたら普段の着用には問題ないと思います。

襟の脱色、非常にご相談の多い事例になります。ぜひお気軽にお近くの信越長染会のメンバーのお店にご相談くださいね。

 

投稿者プロフィール

(有)クリーニング黒岩 近藤 義之
(有)クリーニング黒岩 近藤 義之
長野県須坂市のクリーニング店5代目として、日々様々な衣類のシミと向き合っております。 違いのわかるクリーニングを目指し、どのような衣類のシミも全て全力で向き合わせて頂きます。