お客様が自宅で洗ったようです。
「色が出ないように洗剤を入れずに洗ったのだけれど、色が出てしまった」
と言われました。これは間違いですね。
洗剤を入れずに洗うと色は移りやすくなります。
きちんとした洗剤の量、水の温度、洗う時間、洗い方などを守れば色は移りやすくなくなるはずです。
キチンと洗っても色が出てしまったらお近くのクリーニング屋さんにご相談ください。
綺麗になって良かったです。
衣類でお困りの際は是非信越長染会加盟店にご相談ください。
投稿者プロフィール
![ミヤシタクリーニング 宮下 揮義](https://shinetsu-shiminuki.com/wp-content/uploads/2024/12/af82bea092a620d13cb13ab8d64b2426-150x150.png)
-
信念はお客様のご要望にお応えしたいと日々 精進しています。 どんな些細な相談でも お受けいたします。
何かお困りでしたら 御相談ください。御連絡いただきましたら、お伺いいたします。
最新の投稿
洋服についたシミ2025年1月14日着物襟に付いた食べこぼしとファンデーションのシミ抜き
不明なシミ2024年12月13日セーター袖に付いた古いシミ
バッグの復元2024年11月16日エコバッグに付いたシミ
砂のシミ2024年10月18日袴裾の汚れのシミ抜き