本日は、長野県諏訪市
(有)大成クリーニング 玉本が
担当いたします。
久しぶりに出してみた着物に、
黄色くシミが付いていたとのことです。
前回お召しになったのはもう数年前とのことで
何が付いたかもわからないとのことでした。
古いシミは、生地そのものを弱らせている可能性があり、
和服の場合は、シミととも地色も抜けてしまうことが
多くあります。
また、何が付いたかもわからないとの事で、
慎重に、試しながら処理を進めます。
キレイになりました。
若干の生地の弱りがありましたが、
普通に見ただけでは、わからないくらいの
状態になりました。
和服などの古いシミも
信越長染会のお店にご相談ください。
投稿者プロフィール
-
「キレイが一番!」をモットーに、衣類の染み・汚れをなくし
元の姿に近づけるため日本屈指の染み抜き技術の「京技術修染会」
染み抜き講習修了をはじめお直しや仕上げの技術も磨いている。
また、「衣類のキレイ!」ばかりではなく「体の中と心のキレイ!」も
求めて「氣経絡調整師」「まるかん上級カウンセラー」
「コミュニケーションリーダー3級」などの資格も持つ
ちょっと変わった「クリーニング師」