信越長染会ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回の事例紹介は。。。。
朝レーヨンブラウスについたマニュキュアの染み抜きをご紹介します。
先ずは最初の画像をご覧ください。
ガッチリ繊維に絡みつき、固まっているのがこの画像からもわかります。
マニュキュアの付いてるところが、この時点で生地ごと硬くなってしまっています。
また生地が麻素材のためくっつきやすく、取れにくくなってしまっています。
これはクリーニング店でも断られる事例の一つです。
化粧品は意外に落ちにくく、化粧品によっては生地を溶かしてしまう物もありますので、ご使用の際には十分注意してくださいね。
とはいえ、これを落としてほしいというご依頼にお応えしなくてはいけません。
しみ部分は既にかなりのダメージを受けていますのいで、一気に、強引に落とすのではなく、じっくりとシミだけ溶かしていきます。
少しづつマニュキュアが溶けていきました。
あと少しです。優しく、優しく取り除いていきます。
ほぼわからなくなりました。
が、まだ少し残っていますので、とどめをさします(笑)
これで他人と会話する距離ならわからなくなりました。
このように、落ちなそうに見えるシミも真剣に向き合い、最善を尽くすのが信越長染会加盟店です。お困りのときには是非ご相談ください!
投稿者プロフィール
- 新潟県村上市で昭和45年から創業。丁寧な仕事を心がけ営業し現在に至る。 お客様の衣類のお悩みには誠意を持ってお応えします。 洗い、染み抜きには特に力を入れ、本当に綺麗なクリーニングを目指し、更なる技術向上のため日々努力をさせて頂いてます。 この他、レザー衣料・靴・カバンなどの革製品のクリーニング・メンテナンスも取り扱っております。
最新の投稿
- 復元再生加工2024年12月25日子供綿ワンピースに色移り
- 不明なシミ2024年10月30日パナマハットについた不明のシミ
- 帽子のシミ2024年10月2日NEWERA コラボキャップの変色直しついてしまう
- 不明なシミ2024年9月4日Reol 限定Tシャツについた不明のシミ