2023-11-08
皮脂による襟のシミ
本日ご紹介させていただくシミ抜き事例は
“蓄積した皮脂のシミ”
お婆ちゃんが部屋着としてとっても気に入っているワタ入りのベスト。
毎日着ているからどうしても襟元が汚れてしまいます。
家庭の洗濯ではなかなか落としきれないので皮脂汚れが蓄積されてしまいますよね。
シミ抜き前はこのような状態でした
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
襟が茶色になっています。
このまま放置すると生地も傷んでじいます。
お婆ちゃんのお気に入りの服だから永く着てもらいたい
そんな思いでご家族の方がお持ちくださいました。
そんな思いになんとか応えたいですよね!
シミ抜き後の状態がこちら
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
キレイになりました!
しかし、蓄積した汚れがあった部分は薄紫色が白っぽくなっています。
色が落ちているのですが、これは蓄積していた汚れが生地の色を退色させているのです。
汚れたまま放置してしまうと…こうなります。
洋服のメンテナンスはお任せください。
洋服にトラブルが起きた際もお気軽にご相談ください。
信越長染会が解決します。
投稿者プロフィール

- 新潟県燕市にある創業60年の三代目。お客様に満足していただけるように、一点に心を込め、手間をかけ、ご要望にお応えします!
黄ばみ・変色のシミ2023年11月8日皮脂による襟のシミ
襟の皮脂汚れ2023年10月12日ワイシャツの襟 黄色変色
食べ物のシミ2023年9月13日エプロンの蓄積された油のシミ
洋服についたシミ2023年8月17日ワンピースに黄色のシミ
The following two tabs change content below.

久須美クリーニング商会 久須美 哲朗
新潟県燕市にある創業60年の三代目。お客様に満足していただけるように、一点に心を込め、手間をかけ、ご要望にお応えします!

最新記事 by 久須美クリーニング商会 久須美 哲朗 (全て見る)
- 皮脂による襟のシミ - 2023年11月8日
- ワイシャツの襟 黄色変色 - 2023年10月12日
- エプロンの蓄積された油のシミ - 2023年9月13日
関連記事