信越長染会ブログをご覧いただきありがとうございます!
今回は信越長染会ブログをご覧いただきご依頼された、ダウンコートの修復事例をご紹介します。
ウールリッチのダウンコート。
これを着たまま車を磨いていて、気がついたらコンパウンド剤がついて茶色になってしまった部分を直して欲しいとお問い合わせがあり、お引き受けさせていただきました。
お預かり後検品をさせていただくのですが、よく見ると既にコンパウンド剤は乾き脱色していました。
『↓Before』
この状態では、元の色がなくなっているので洗っても変化はありません。
信越長染会加盟店であれば、このような場合でも新品のようにはなりませんが、脱色箇所が目立たないくらいまで復元することが可能です。
まずはクリーニングし、コンパウンド剤の残留がないように綺麗にします。
その後失くなった色を補い目立たなくしていきます。
すると。。。
『↓After』
このように脱色した跡は目立たなくなりました。
信越長染会加盟店では、お客様の困ったを解決すべく日々さまざまな事例に対応しています。お困りの際には気軽にお問い合わせフォームから画像を添付のうえ、メールでご相談ください!!!
投稿者プロフィール
- 新潟県村上市で昭和45年から創業。丁寧な仕事を心がけ営業し現在に至る。 お客様の衣類のお悩みには誠意を持ってお応えします。 洗い、染み抜きには特に力を入れ、本当に綺麗なクリーニングを目指し、更なる技術向上のため日々努力をさせて頂いてます。 この他、レザー衣料・靴・カバンなどの革製品のクリーニング・メンテナンスも取り扱っております。
最新の投稿
- 復元再生加工2024年12月25日子供綿ワンピースに色移り
- 不明なシミ2024年10月30日パナマハットについた不明のシミ
- 帽子のシミ2024年10月2日NEWERA コラボキャップの変色直しついてしまう
- 不明なシミ2024年9月4日Reol 限定Tシャツについた不明のシミ