今回の染み抜き事例は、ポケットに何か入ったまま洗ってしまったシャツのシミ抜きになります。
洗濯をする際にポケットに何か入れたまま洗ってしまったといいう事はありませんか?
テッシュなどはよく聞きますよね。洗い上がった洗濯物を洗濯機から出したら、テッシュが張り付いていて困ったということは非常に多い話です。
ですが、このような場合はどうしましょうか?
ポケットが黄色くなっています。おそらく薬ではないだろうかとお聞きしましたが、実際は何かわからない。
洗い直しても黄色い色が取れない。
テッシュのように洗い直したり叩いたりすると取れる場合と違い、色がついてしまうと非常に厄介です。
無理に漂白などをすると、周りの色に影響があるかもしれない。
このような時は、無理にいじらずお気軽にご相談ください。
アフターです。しっかりと色を除去させて頂きました。
まず大前提ですが洗濯をする前にはしっかりとポケットの中を確認してくださいね。
もし何か入れたまま洗ってしまい、品物に色などがついてしまった時はお気軽に信越長染会のメンバーにご相談ください。
投稿者プロフィール

- 長野県須坂市のクリーニング店5代目として、日々様々な衣類のシミと向き合っております。 違いのわかるクリーニングを目指し、どのような衣類のシミも全て全力で向き合わせて頂きます。
最新の投稿
洋服についたシミ2025年6月18日着物の襟に出来てしまったシミ
インクのシミ抜き2025年5月19日作業着に移ってしまったインクのシミ抜き
洋服についたシミ2025年4月16日ジャンパーの襟リブ部分の変色修正
不明なシミ2025年3月19日浴衣に出来ていた洗っても取れないシミ