信越長染会の事例をご覧いただきありがとうございます!
大切な家族の命を守るチャイルドシート
上のお子様の時に使って仕舞ってあったり、
お下がりを貰ったり
長期保管していたチャイルドシートをご使用になる方も多いと思います。
仕舞う時は気にならなかった汚れも
数年経って茶色く酸化してしまうことも良くある品物ですね。
信越長染会加盟店でもチャイルドシートのクリーニングを
お受けすることが多々あります(^O^)
今回も長く保管している間に
思っていたより汚れが目立っていたそうで
綺麗になるか心配そうにご来店くださいました。
チャイルドシートはメーカーによっては作りが複雑で
一番神経を使うのは取り外しと取り付けです。
大切な命を守るのですから
元通りに各パーツを取り付け直さないといけません。
外せるところは全て外し、丁寧に染み抜きと洗浄を行い
画像に残しておいた取り外し前の各部位を
しっかり確認しながら取り付けます。
お子様のことを考え、天然成分配合の抗菌剤で加工しました!
綺麗になって、お客様もびっくりして大変喜んでいただけました!
その時に頂いたお言葉が
「クリーニングってすごいね!!」
とても…心に響く言葉でした。
クリーニングできることも、クリーニングするとどんな良いことが起こるかも
世の中にまだまだお伝えしきれていません。
必要な情報が、必要とし得る方々へ届くように
そんな思いも込めて、ブログで事例をお知らせしています。
これからも事例を通じて沢山の方へ
クリーニングの魅力をお伝えしていきますので
楽しみに見てくださいね♪
投稿者プロフィール

-
全国から染み抜き・修理のご相談を受付ております。
3人の子どもがいる、ごくフツーのおばちゃんです。
定食屋のおばちゃん感覚で、お気軽にご相談ください!
『品物の先にある、お客様の笑顔のために』誠心誠意ご対応いたします。
最新の投稿
バッグの復元2025年3月26日スレによる色落ち
日光によるヤケ2025年2月26日ジャケットの色焼け
その他・特殊品・色修正2025年1月29日デニムジャケットの補色
スレによる白化2024年12月30日キャップの復元加工