信越長染会のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
誤って革の手袋と一緒に洗濯してしまったそうで、革から出た色がTシャツに移ってしまったという事でご相談をいただきました。
白Tなので目立つし気になってしまいますよね( ; ; )
染まった色をシミ抜きで除去してキレイにすることが出来ました(^^)
洗濯で色移りしてしまった場合は、できるだけ早めにできれば乾かさずに濡れたままの状態でお待ちいただいた方が色も除去しやすくシミ抜きの成功率もアップします。
すぐにクリーニング店に持ち込むのが難しい場合には、色移りした衣類を単品でもう一度洗濯して出来るだけ染まった色を洗い流すようにしてあげてください。
時間が経つほど染まった色は定着し、落ちにくくなっていきますので、早めの対応が大切になります。
また、乾燥機などで熱を加えると更に落ちにくくなるのでご注意ください。
あきらめていたシミや変色、日焼けによる色褪せなども直る可能性は十分ありますので、衣類のお困り事がありましたら『信越長染会』加盟店へお気軽にお問い合わせください。
投稿者プロフィール
-
新潟県魚沼市でクリーニング店を営んでおります。
お客様の着たい!(期待)にお応え出来るよう、丁寧な仕事を心掛けています。
お洋服のトラブルでお困りでしたら、お気軽にご相談ください。
最新の投稿
- その他・特殊品・色修正2024年12月27日日焼けしてしまったジャケットの色修正
- カビ2024年11月1日カビが生えてしまったブーツのクリーニング
- 洋服についたシミ2024年10月4日靴墨のシミ抜き
- スレによる白化2024年9月6日シルクスカートの擦れ直し