今回の染み抜き事例は、ジャンパーのリブ部分の変色修正になります。
冬場に活躍するジャンパーですが、しっかりクリーニングはされているでしょうか?
気がつかないうちに汚れが蓄積してしまい、よく見たらものすごい汚れになっていた!ということもあると思います。何よりもまずはしっかりクリーニングで汚れを落としておくことが大切です。
ただ、最近のご相談で時々あるパターン。
古着を購入されたらシミがあったというご相談です。
襟の部分ですが、随分と汚れがついています。汚れだけでなく変色も起きていそうですね。
ここまで汚れてしまうとクリーニングだけでは残ってしまう可能性もありますね。洗いにプラスして染み抜きを行いましょう。
アフターです。シミや変色がなくなりすっきりしました。
古着とはいえ、やはり清潔に着たいものですよね。
事例と同じようなシミでお困りの際はお気軽に信越長染会のメンバーにご相談くださいね。
投稿者プロフィール

- 長野県須坂市のクリーニング店5代目として、日々様々な衣類のシミと向き合っております。 違いのわかるクリーニングを目指し、どのような衣類のシミも全て全力で向き合わせて頂きます。
最新の投稿
洋服についたシミ2025年4月16日ジャンパーの襟リブ部分の変色修正
不明なシミ2025年3月19日浴衣に出来ていた洗っても取れないシミ
インクのシミ抜き2025年2月20日作業ジャンパーにインクのシミ
洋服についたシミ2025年1月22日色褪せが起きてしまったシャツの襟