信越長染会ブログをご覧いただきありがとうございます!

今回ご紹介する事例は。。。

綿素材ワンピースの制汗スプレーによる脇の脱色を修復をご紹介します。

お客様から「お気に入りの綿素材のワンピースが、制汗スプレーや脇汗の影響で脇部分が脱色してしまった」とのご相談をいただきました。

〈Before↓〉

 

汗や制汗剤に含まれる成分は、生地や染料に影響を与え、変色・脱色を引き起こすことがあります。特に夏場や白い衣類・淡色系の綿素材では、こういったトラブルが少なくありません。

〈After↓〉

↓並べるとよくわかります。

信越長染会加盟店では、脱色部分の色を生地の色に合わせて慎重に調色・補正し、なるべく自然な仕上がりに修復できるようにさせていただきます。

大切なお洋服も、正しい方法で処置すればまだまだ着ていただけます。

「これって直せるの?」と思ったときは、まずは信越長染会加盟店へご相談ください。プロの技術で可能な限りご期待にお応えいたします。

投稿者プロフィール

(株)柏崎ドライ 澤田 篤
(株)柏崎ドライ 澤田 篤
新潟県村上市で昭和45年から創業。丁寧な仕事を心がけ営業し現在に至る。 お客様の衣類のお悩みには誠意を持ってお応えします。 洗い、染み抜きには特に力を入れ、本当に綺麗なクリーニングを目指し、更なる技術向上のため日々努力をさせて頂いてます。 この他、レザー衣料・靴・カバンなどの革製品のクリーニング・メンテナンスも取り扱っております。