2014-02-04
ネクタイの不明のシミ、スレによる白化の復元加工
伊那市にお住まいのM様より、染み抜きのご依頼を承りました。
BEAMS(ビームス)のsilk(シルク)100%のネクタイです。
BEAMSは1976年に創業し、日本を代表する老舗セレクトショップが手掛けるオリジナルブランドです。同社はアメリカンカジュアルウェアや服飾雑貨からスタートし、現在は世界中からさまざまなアイテムを紹介しています。オリジナルの商品の企画・製造・販売も充実していて、とても人気があるブランドです。
このネクタイは、お客様がふとシミに気づき、水にぬらして擦ってしまったものです。シミは落ちないまま、生地だけが擦れて白くなってしまいました。
シミを見つけてしまうと、つい擦ってシミを落とそうとしてしまいますよね。
でも、擦ってもシミは取れません!
それどころか生地を痛めてしまい、修復不可能になってしまう場合もあります。
<染み抜き(復元加工)前>
<染み抜き(復元加工)後>
染み抜き後、白くなってしまった部分に染色補正をおこないました。
擦ってしまった部分の生地の表面が少しつぶれてしまっているために、画像では若干黒く見えますが、会話をする距離であれば違和感のない仕上がりになりました。
これでまた、気持ちよく身につけていただけます。
染み抜き(復元加工)代:3150円(クリーニング代別)
投稿者プロフィール

-
長野県の山の中にある当店ですが、北は北海道から南は沖縄県、もちろん東京や大阪からもシミ抜きの依頼を受けています。汗で脱色したルイジボレリのネクタイ、赤ワインをこぼしてしまったD&Gの麻のジャケット、カビてしまったかけがえのない横断幕等々。帽子やキャップのエキスパートリメイクの対応は、クロムハーツやバレンシアガ、ヨシノリコタケ等、累計で300件を超えるお客さまに喜んでいただいています。
京技術修染会認定「修復師」として知識と経験と思いやりで、お客さまの「困った」「何とかしてほしい」という気持ちに全力でにお応えします。
洋服についたシミ2022.04.22トートバッグ コーヒーのシミ抜き
着物についたシミ2022.03.24きもの 衿の黄ばみのシミ抜き
洋服についたシミ2022.02.21セーターにこぼしてしまった紅茶のシミ抜き
糸のほつれ修理2022.01.21コートのポケット ほつれ直し
The following two tabs change content below.

長野県の山の中にある当店ですが、北は北海道から南は沖縄県、もちろん東京や大阪からもシミ抜きの依頼を受けています。汗で脱色したルイジボレリのネクタイ、赤ワインをこぼしてしまったD&Gの麻のジャケット、カビてしまったかけがえのない横断幕等々。帽子やキャップのエキスパートリメイクの対応は、クロムハーツやバレンシアガ、ヨシノリコタケ等、累計で300件を超えるお客さまに喜んでいただいています。
京技術修染会認定「修復師」として知識と経験と思いやりで、お客さまの「困った」「何とかしてほしい」という気持ちに全力でにお応えします。

最新記事 by (資)幸村クリーニング店 幸村 康弘 (全て見る)
- トートバッグ コーヒーのシミ抜き - 2022年4月22日
- きもの 衿の黄ばみのシミ抜き - 2022年3月24日
- セーターにこぼしてしまった紅茶のシミ抜き - 2022年2月21日
関連記事