2014-05-19
傷のある部分の変色
今回はウールのジャケットに黄色い変色があるのですが、その部分が傷んでしまっていると言った事例です。
黄色く変色が起きていますが、よく見ると繊維が切れています。
これはシミを長い時間放置しておいたため、変色だけにとどまらず繊維を痛めてしまい、結果糸が切れていると思われます。
このような場合、染み抜きは非常に大きなリスクを伴います。
程度によっては、染み抜きをお断りせざるを得ない場合もあります。
今回は色を使い、シミを目立たなくさせる方法を選びました。
色を合わせることにより、変色を目立たなくさせる事ができました。
様々なシミや変色がありますが、お困りの際には近くの信州長染会のメンバーを訪ねてみてください。きっとお力になれると思いますよ!
シミ抜き代 800円(税別)
投稿者プロフィール

-
長野県須坂市のクリーニング店5代目として、日々様々な衣類のシミと向き合っております。
ちがいのわかるクリーニングを目指し、どの様な衣類のシミも、すべて同様に全力を尽くさせて頂きます。
洋服、和服、お気軽にご相談ください。
洋服についたシミ2022.07.29WOOLRICH(ウールリッチ)ダウンジャケット脱色修正
バッグの復元2022.06.29カビの生えてしまったプラダのバッグ修正事例
洋服についたシミ2022.05.30お気に入りの服の脇部分、色が変になっていませんか?
襟の黄ばみ2022.04.27着物の襟部分、変色していませんか?
The following two tabs change content below.

(有)クリーニング黒岩 近藤 義之
長野県須坂市のクリーニング店5代目として、日々様々な衣類のシミと向き合っております。
ちがいのわかるクリーニングを目指し、どの様な衣類のシミも、すべて同様に全力を尽くさせて頂きます。
洋服、和服、お気軽にご相談ください。

最新記事 by (有)クリーニング黒岩 近藤 義之 (全て見る)
- WOOLRICH(ウールリッチ)ダウンジャケット脱色修正 - 2022年7月29日
- カビの生えてしまったプラダのバッグ修正事例 - 2022年6月29日
- お気に入りの服の脇部分、色が変になっていませんか? - 2022年5月30日
関連記事