今回は赤ワインのシミ抜きです。
お気に入りのワンピースにワインをかけられたそうです。
常連のお客様で、普段から「シミをつけた時にはそのまま何もせずにお持ちしててください。」とお願いしてありますので・・・
このように生地を傷めることなくキレイに落ちます。
シミをつけると一瞬ハッ!と思い市販のシミ抜き用品や、お手持ちのタオルやハンカチなどで擦りとろうとするが多いようです。
順序を間違えてシミに手を加えることで、落ちるシミも落ちにくくなることもあります。
落ちにくくなることで料金も加算されることもあります。
決して慌てることなく、そのまま信州長染会加盟店にお持ちください。
長染会では、常に生地、シミの判別を研究しながら最良の方法でシミ抜きします。
安心してことも信州長染会加盟店へご相談ください。
投稿者プロフィール
- 新潟県村上市で昭和45年から創業。丁寧な仕事を心がけ営業し現在に至る。 お客様の衣類のお悩みには誠意を持ってお応えします。 洗い、染み抜きには特に力を入れ、本当に綺麗なクリーニングを目指し、更なる技術向上のため日々努力をさせて頂いてます。 この他、レザー衣料・靴・カバンなどの革製品のクリーニング・メンテナンスも取り扱っております。
最新の投稿
- 復元再生加工2024年12月25日子供綿ワンピースに色移り
- 不明なシミ2024年10月30日パナマハットについた不明のシミ
- 帽子のシミ2024年10月2日NEWERA コラボキャップの変色直しついてしまう
- 不明なシミ2024年9月4日Reol 限定Tシャツについた不明のシミ