本日は本革つきナイロンバッグのクリーニングをご紹介いたします。
写真はクリーニング済み商品です。
お客様が、他店にクリーニングをお願いしたところ
「本革部分から色が出るので洗えません。」と断られたそうです。
クリーニング前の写真はありませんが、角は全て黒づみ、黄変も少しでていました。
これでは恥ずかしくて持てない… 何とか綺麗にしたい…
そんなお客様の要望に応えたい…
その思いでクリーニングさせて頂きました。確かに汚れを落とす作業中、どんどん本革部分から色が流れました。
しかし、本体の白い部分には全く色移りせずクリーニング出来ました。
誰でも経験あると思いますが、本革は水に濡れると色が流れてきます。
こういった商品は汚れを落とす作業の後、色止しながらクリーニングいたします。
こういった異色の生地の組み合わせの特殊商品もおまかせください。
信州長染会 加盟店ではクリーニングして汚れを残さず、色移りせず綺麗に仕上ります。
お客様のためのクリーニング、しみ抜きプロ集団です。どなたさまももお気軽にご相談ください。
投稿者プロフィール

- 新潟県村上市で昭和45年から創業。丁寧な仕事を心がけ営業し現在に至る。 お客様の衣類のお悩みには誠意を持ってお応えします。 洗い、染み抜きには特に力を入れ、本当に綺麗なクリーニングを目指し、更なる技術向上のため日々努力をさせて頂いてます。 この他、レザー衣料・靴・カバンなどの革製品のクリーニング・メンテナンスも取り扱っております。
最新の投稿
復元再生加工2025年3月21日レーヨンデニムパンツの色直し
時間の立った古いシミ2025年2月21日綿スタジャン白い袖の染み抜き
時間の立った古いシミ2025年1月24日仕舞っておいたコートが大変なことに⁉︎
復元再生加工2024年12月25日子供綿ワンピースに色移り