2015-03-27
ジャケットの袖についたワインのシミ
今回はジャケットに付いたワインの染み抜き事例です。
この信州長染会の事例に何回も出ているであろう、ワインの染み抜きです。
何回も書く理由。それはやはり困っている方が多いからであり、ワインのシミは綺麗に取れるということを知ってほしいからです。
袖に付いたワインのシミ。クリーニングと同時に染み抜きもお願いしますとのことでした。
ワインを飲まれている。もちろん多少は酔われているでしょうし、楽しい気分ではないかと思います。
そんな時、大切な衣類にワインが付いてしまった。せっかくの楽しい気分が台無しになってしまいますよね。
ですが、安心してください。そのような時のために、信州長染会のメンバーは日々研鑽を積んでいます。
染み抜き後です。この後、全体をプレスして完了です。
せっかくの美味しいお酒、楽しく飲んで頂くためにも、衣類で困ったときは信州長染会の事を覚えておいてくださいね。
投稿者プロフィール

-
長野県須坂市のクリーニング店5代目として、日々様々な衣類のシミと向き合っております。
ちがいのわかるクリーニングを目指し、どの様な衣類のシミも、すべて同様に全力を尽くさせて頂きます。
洋服、和服、お気軽にご相談ください。
洋服についたシミ2022.12.23ダウンジャケットを自分で処理したらシミができてしまった!!
洋服についたシミ2022.10.25色が褪せてしまったジャケットの色修正
洋服についたシミ2022.09.26お気に入りのスニーカー、綺麗にしませんか?
洋服についたシミ2022.08.29バレンシアガのキャップ修正
The following two tabs change content below.

(有)クリーニング黒岩 近藤 義之
長野県須坂市のクリーニング店5代目として、日々様々な衣類のシミと向き合っております。
ちがいのわかるクリーニングを目指し、どの様な衣類のシミも、すべて同様に全力を尽くさせて頂きます。
洋服、和服、お気軽にご相談ください。

最新記事 by (有)クリーニング黒岩 近藤 義之 (全て見る)
- ダウンジャケットを自分で処理したらシミができてしまった!! - 2022年12月23日
- 色が褪せてしまったジャケットの色修正 - 2022年10月25日
- お気に入りのスニーカー、綺麗にしませんか? - 2022年9月26日
関連記事