紋付きの紋の周りがなぜか脱色してしまっている事例です。
お客様は最初カビか何かのシミだと思ってお持ち込みになられましたが、よくよく見てみると脱色しているようでした。
こんなふうになっていると脱色の部分をこの後変化しないようによくすすいで、それから染色補正をしていきます。
黒も赤っぽい黒や青っぽい黒、緑っぽい黒と何十種類もの黒があります。
持っている黒の中から近い黒を探して補正をしました。
こんな感じで復元完了。
どうでしょう?違和感のないくらいにまで修正できていると思います。
今回は比較的脱色との段差が少なかったので違和感なく補正できましたが、もっとくっきりと脱色していると直すのはそれなりの技術が必要になります。
今回の事例は1,000円の復元加工料でした。
投稿者プロフィール

-
はじめまして、クリーニングショップ ラヴァージュ店長の梶原です。
お客さまの心に残るクリーニングを提供したいと思っております。
よろしくお願い致します。
最新の投稿
洋服についたシミ2025年4月11日ジャケットの襟の汗じみ
ヘアーカラー2025年3月14日ウール生地に付いたカラー剤のシミ抜き
洋服についたシミ2025年2月14日七五三衣装の色移り
ヘアーカラー2025年1月17日デニムに付いたカラー剤のシミ