2015-11-20
いつのまにか浮き出てきた原因不明の茶色いシミ
こんにちは、今回の担当は信越長染会の梶原です。
今回の事例は
クローゼットに仕舞っている間に浮かび上がってきた茶色いシミの事例です。
クリーニングしてから保管していたのに着ようと思ったらシミが
保管中だから何かが付くこともないし・・・思い当たるものもない・・・
地元のクリーニング屋さんでは取れないと断られて遠方から送られてきました。
大抵はクリーニングで落としきれなかったシミが時間とともに酸化して浮かび上がってきたということが多いです。
これは不自然なくらい茶色くなっているので鉄分の酸化による変色の可能性もありますね。
いろんなことを仮定して頭のなかでシュミレーションしてからエキスパートリメイクに入ります。
軽く漂白をしてからサビを落とす薬品をつけると・・・
ス〜っと薄く消えていきました。
やっぱり鉄分が残ってましたね。
最後に鉄分を吸着してすすいで終わり
料金は1,000円になりました。
原因不明のシミでお近くにクリーニング店さんがお手上げでも
信越長染会の会員ならきっと解決してくれるかもしれませんよ!
投稿者プロフィール
-
はじめまして、クリーニングショップ ラヴァージュ店長の梶原です。
お客さまの心に残るクリーニングを提供したいと思っております。
よろしくお願い致します。
洋服についたシミ2023.05.26セーターの首周りの黄ばみ
洋服についたシミ2023.04.24七五三の着物に生えてしまったカビのしみ
洋服についたシミ2023.03.24ファブリーズのシミ
洋服についたシミ2023.02.22漂白剤での色抜けの修復
The following two tabs change content below.
クリーニングショップ ラヴァージュ 梶原 謙一
はじめまして、クリーニングショップ ラヴァージュ店長の梶原です。
お客さまの心に残るクリーニングを提供したいと思っております。
よろしくお願い致します。
最新記事 by クリーニングショップ ラヴァージュ 梶原 謙一 (全て見る)
- セーターの首周りの黄ばみ - 2023年5月26日
- 七五三の着物に生えてしまったカビのしみ - 2023年4月24日
- ファブリーズのシミ - 2023年3月24日
関連記事