2016-01-23
ヴェルサーチ 綿ジャンパーのカビ取り
大寒も過ぎ、寒さが厳しくなりました。
風邪などひかぬよう体調管理に注意をしたいきたいですね。
今日の染み抜きのご紹介は・・・
ヴェルサーチ綿ジャンパーをタンスの奥に仕舞い込み、着る時になって出してみたらカビだらけで着れない。
何とか落ちませんか?とのご依頼でした。
全体的にカビが広がってます。たしかに、これでは着れませんね。
安心してください!着れるようになりますよ。
信越長染会加盟店ならカビ菌を除去して綺麗にすることが出来ます!
ご覧の通りです。
また画像ではわかりにくいかもしれませんが、デザイン的に使われている糸の色もそのままに綺麗になりました。
諦めないでください!私たち信越長染会加盟店ならまた着れるための復元をさせていただきます。
お近くの加盟店にお問い合わせください。
投稿者プロフィール

-
新潟県村上市で昭和45年から創業。丁寧な仕事を心がけ営業し現在に至る。
お客様からの衣類のお悩みに、あらゆる技術で誠意を持ってお応えします。
洗い、染み抜きには特に力を入れ、本当に綺麗なクリーニングを目指し、更なる技術向上のため日々努力をさせて頂いてます。
この他、靴・カバンなどの革製品のメンテナンスも取り扱っております。
- 黄ばみ取り2022.06.01ジャケット袖裏の黄ばみとり
洋服についたシミ2022.04.30Tシャツについたマジックのインクの染み抜き
黄ばみ・変色のシミ2022.04.01ウール素材チュニックの食べこぼしのシミのはずが。。。
食べ物のシミ2022.03.02ワンピースのレースについた不明のシミ
The following two tabs change content below.

(株)柏崎ドライ 澤田 篤
新潟県村上市で昭和45年から創業。丁寧な仕事を心がけ営業し現在に至る。
お客様からの衣類のお悩みに、あらゆる技術で誠意を持ってお応えします。
洗い、染み抜きには特に力を入れ、本当に綺麗なクリーニングを目指し、更なる技術向上のため日々努力をさせて頂いてます。
この他、靴・カバンなどの革製品のメンテナンスも取り扱っております。

最新記事 by (株)柏崎ドライ 澤田 篤 (全て見る)
- ジャケット袖裏の黄ばみとり - 2022年6月1日
- Tシャツについたマジックのインクの染み抜き - 2022年4月30日
- ウール素材チュニックの食べこぼしのシミのはずが。。。 - 2022年4月1日
関連記事