上伊那郡内のお客様が、車で1時間ほどかけてご来店いただきました。
別洗いしようとしていたハッピをご主人が洗濯機に入れてスイッチオン!
気付いた時にはすでに遅く、ハッピは元の色がわからない状態に…
急いでネットを検索し、当店へ濡れたままの状態でお持ちいただきました。
不幸中の幸いは、ハッピだけを洗ったので被害はハッピ一枚のみ。
そして洗い上がりで何もせず、濡れたままお持ちいただいたこと。
安心してください。
信越長染会の技術であるカラーリターンによって元の生地の柄から流れた色だけ除去します。
いくつかの工程を考慮し、数ある薬品の中から有効な薬品を選び、生地や元の柄に影響がないように必要な道具を準備し、工程を確認して作業に入ります。
お客さまには大変喜んでいただけました。これでまた気持ちよく着ていただけます。
お困りのことがありましたら、お気軽に信越長染会のお店へご相談ください。
投稿者プロフィール

- 長野県の山の中にある当店ですが、北は北海道から南は沖縄県、もちろん東京や大阪からもシミ抜きの依頼を受けています。汗で脱色したルイジボレリのネクタイ、赤ワインをこぼしてしまったD&Gの麻のジャケット、カビてしまったかけがえのない横断幕等々。帽子やキャップのエキスパートリメイクの対応は、累計で100点を超えてお客さまに喜んでいただいています。
最新の投稿
洋服についたシミ2025年7月11日草の色が移ってしまったパンツのシミ抜き
洋服についたシミ2025年6月11日綿100%ジャンパー 脱色のエキスパートリメイク
不明なシミ2025年5月12日不明な変色のシミ抜き
不明なシミ2025年4月9日古着にある不明なシミ