2016-07-11
飾りからサビが出てきたよ (; ^ω^)
今回は新潟市のクリーニングショップ ラヴァージュの梶原がおくります。
今回の事例は
上着の金属の飾りからサビが出てきた
という事例です。
まずはこちら
飾りの金属からサビが出てきてオレンジ色に変色しています。
サビ取りの薬品で取ればいいのですが、このままだと飾りの金属まで劣化させてしまいます。
できればなるべく生地にダメージを与えない方法でシミ抜きをしたいのです。
そこで・・・
最新の薬品を使って落としてみました。
これは比較的生地にも安全でダメージが少ないのと、サビが取れてるか一目でわかるのが利点です。
ではどうなるのでしょう
薬品を塗った状態が次の画像です。
・・・っておいおい余計ひどくなってるよ (; ^ω^)
でも失敗ではありません(笑)
サビが化学反応を起こしている証拠です。
この状態に金属粉を除去する薬品をもつかって濯いでいったのが次の写真
ドーーーーーン!
はい綺麗に落としました!
落とすのは簡単でもなるべく生地にダメージを少なく落とすかが
本当のプロの仕事です。
こんなシミにお困りの方はお近くの信越長染会にお問合せください。
投稿者プロフィール
-
はじめまして、クリーニングショップ ラヴァージュ店長の梶原です。
お客さまの心に残るクリーニングを提供したいと思っております。
よろしくお願い致します。
洋服についたシミ2023.05.26セーターの首周りの黄ばみ
時間の立った古いシミ2023.04.24七五三の着物に生えてしまったカビのしみ
洋服についたシミ2023.03.24ファブリーズのシミ
洋服についたシミ2023.02.22漂白剤での色抜けの修復
The following two tabs change content below.
クリーニングショップ ラヴァージュ 梶原 謙一
はじめまして、クリーニングショップ ラヴァージュ店長の梶原です。
お客さまの心に残るクリーニングを提供したいと思っております。
よろしくお願い致します。
最新記事 by クリーニングショップ ラヴァージュ 梶原 謙一 (全て見る)
- セーターの首周りの黄ばみ - 2023年5月26日
- 七五三の着物に生えてしまったカビのしみ - 2023年4月24日
- ファブリーズのシミ - 2023年3月24日
関連記事