2016-09-21
一緒に洗った服の色が移っちゃった??
今回の事例は、一緒に洗濯機で洗った服の色が移ってしまったとのご依頼です。
皆さん、経験はありませんか?例えば、赤い色のシャツと白い色のシャツを一緒に洗ったら、白い色のシャツがピンク色っぽくなってしまったなどなど・・・
今回のご依頼いただいた品物は、このような状態でした。
ピンクのシャツに、不思議な色が移っています。
しみかな?と思いましたが、どうやら洗濯機で洗い終わった後、このような状態になってしまったらしいです。
その後、洗っても取れないとのことで、お持ち頂きました。
今回のシャツは、胸元に大きく濃い色の刺繍があること。そして、シャツも色があるので、その色に変化が起きないように慎重に染み抜きをさせていただきました。
アフターです。しっかりとプレスもさせて頂き、元の状態を取り戻しました。
ご家庭の洗濯でのトラブルにも、しっかりと対処させて頂きます。
お気軽に信越長染会のメンバーのお店にご相談くださいね。
投稿者プロフィール

-
長野県須坂市のクリーニング店5代目として、日々様々な衣類のシミと向き合っております。
ちがいのわかるクリーニングを目指し、どの様な衣類のシミも、すべて同様に全力を尽くさせて頂きます。
洋服、和服、お気軽にご相談ください。
洋服についたシミ2023.04.28毛羽立ちとスレの起きたネクタイの修正
変色の復元加工2023.02.27ジャケットの襟、脱色修正
洋服についたシミ2022.12.23ダウンジャケットを自分で処理したらシミができてしまった!!
洋服についたシミ2022.10.25色が褪せてしまったジャケットの色修正
The following two tabs change content below.

(有)クリーニング黒岩 近藤 義之
長野県須坂市のクリーニング店5代目として、日々様々な衣類のシミと向き合っております。
ちがいのわかるクリーニングを目指し、どの様な衣類のシミも、すべて同様に全力を尽くさせて頂きます。
洋服、和服、お気軽にご相談ください。

最新記事 by (有)クリーニング黒岩 近藤 義之 (全て見る)
- 毛羽立ちとスレの起きたネクタイの修正 - 2023年4月28日
- ジャケットの襟、脱色修正 - 2023年2月27日
- ダウンジャケットを自分で処理したらシミができてしまった!! - 2022年12月23日
関連記事