2017-02-23
黄変、移染の複合
こんにちは、今日の担当は新潟市より(株)ウメザワドライの梅澤です。
テーブルセンターですが、全体的、また部分的に強い黄変があり、
刺繍の赤い部分からは色が滲んでいます。
汚れは時間が経過すると染料の定着を弱めてしまいますので
洗ったときに流れてしまったのでしょう。
黄変も落ちていないのでWパンチですね・・・
ではでは
移染を取りながら、さらに色を滲ませることなく
黄変を除去していきます。
サッパリと仕上がりましたでしょうか。
喜んでいただければ嬉しいです。
皆様もお困りの際は、お近くの信越長染会加盟店まで
お声がけください。
投稿者プロフィール

-
新潟市全域で展開しております。
お客様の喜ぶ笑顔を思い浮かべ、
大切なお召し物がいつまでも皆さまを輝かせるように、
心を込めた仕事をお届けします。
ブランド2022.11.28家庭洗濯で色移り
黄ばみ・変色のシミ2022.09.30スラックスの股のシミ
洋服についたシミ2022.08.03シルク混ワンピースに毛染め
洋服についたシミ2022.07.04オイルのシミ
The following two tabs change content below.

㈱ウメザワドライ 梅澤将志
新潟市全域で展開しております。
お客様の喜ぶ笑顔を思い浮かべ、
大切なお召し物がいつまでも皆さまを輝かせるように、
心を込めた仕事をお届けします。

最新記事 by ㈱ウメザワドライ 梅澤将志 (全て見る)
- 家庭洗濯で色移り - 2022年11月28日
- スラックスの股のシミ - 2022年9月30日
- シルク混ワンピースに毛染め - 2022年8月3日
関連記事