2017-08-28
綿ズボンのヤニ汚れ
こんにちは!新潟市より㈱ウメザワドライの梅澤が担当いたします。
8月も終わりに近づき、暑さも少しづつ和らいでくるでしょうか、
汗を含んだ衣類はしっかりとケアをして、トラブルを回避しましょうね。
今日の事例は保管中のトラブル、クローゼットから出してみたら全体が
驚くほど黄ばんでいたという綿ズボンです。
ウェストから股上の画像ですが、裾までかなりの重症です。
お客様からはヤニ汚れとのことでしたので、お部屋の環境は承知されて
いるようです。
閉め切っていても隙間から汚染された空気が収納スペースにも
入り込みますので、お部屋を換気する際はタンスやクローゼットも
開放して空気の入れ替えをしましょうね。
なかなかの頑固者でしたが、刺繍などを十分にケアしつつ
さっぱりとキレイに復元することができました。
きちんと片付けているつもりでも思いのほか空気は汚れています。
今回の事例以外にも様々なトラブルの要因になりますので、
日頃から気を付けましょう。
お困りの際は信越長染会加盟店まで、お気軽にご相談ください。
投稿者プロフィール

-
新潟市全域で展開しております。
お客様の喜ぶ笑顔を思い浮かべ、
大切なお召し物がいつまでも皆さまを輝かせるように、
心を込めた仕事をお届けします。
洋服についたシミ2023.05.06婦人服、襟山の黄ばみ
ワイン・インク等のシミ2023.04.03ジーンズに赤ワイン
黄ばみ・変色のシミ2023.03.03ワイシャツのカフス内側のシミ
脱色修正2023.02.01カーディガンの脱色
The following two tabs change content below.

㈱ウメザワドライ 梅澤将志
新潟市全域で展開しております。
お客様の喜ぶ笑顔を思い浮かべ、
大切なお召し物がいつまでも皆さまを輝かせるように、
心を込めた仕事をお届けします。

最新記事 by ㈱ウメザワドライ 梅澤将志 (全て見る)
- 婦人服、襟山の黄ばみ - 2023年5月6日
- ジーンズに赤ワイン - 2023年4月3日
- ワイシャツのカフス内側のシミ - 2023年3月3日
関連記事