2018-01-24
風呂敷の色泣き(色移り)
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
今日は新潟県燕市から久須美が担当します。
最近、家庭洗濯での失敗が増えているように感じます。
今日ご紹介するお品物も「家で洗ったら…」とご相談を受けました。
風呂敷です。まずはお預かり時の写真。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
紺色の色素が白い部分にジワジワーっと滲み出ているのがわかりますでしょうか?
ここまでになってしまうと、普通の洗濯では元に戻りません。
時間が経つにつれ、色素がどんどん定着してしまいます。
私達にお任せください!
こんなふうに元にもどります!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
こんな感じに元通り!
でも、けっこう手間と時間がかかりました(笑)
染み抜きのプロである私達はこのようなトラブルでお困りの皆様にお役に立ちたい!お客様に喜んでいただきたい!という思いで、日々研鑽しております。
衣類等のトラブル解決は「信越長染会」にお気軽にお問い合わせください。
投稿者プロフィール

- 新潟県燕市にある創業60年の三代目。お客様に満足していただけるように、一点に心を込め、手間をかけ、ご要望にお応えします!
黄ばみ・変色のシミ2023年11月8日皮脂による襟のシミ
襟の皮脂汚れ2023年10月12日ワイシャツの襟 黄色変色
食べ物のシミ2023年9月13日エプロンの蓄積された油のシミ
洋服についたシミ2023年8月17日ワンピースに黄色のシミ
The following two tabs change content below.

久須美クリーニング商会 久須美 哲朗
新潟県燕市にある創業60年の三代目。お客様に満足していただけるように、一点に心を込め、手間をかけ、ご要望にお応えします!

最新記事 by 久須美クリーニング商会 久須美 哲朗 (全て見る)
- 皮脂による襟のシミ - 2023年11月8日
- ワイシャツの襟 黄色変色 - 2023年10月12日
- エプロンの蓄積された油のシミ - 2023年9月13日
関連記事