2018-02-21
ダウンコートに付いて黒っぽくなってしまった油染みの除去
今回の事例は、ダウンコートを着ていたときに付いてしまった油汚れについてです。
冬場は本当に大活躍のダウンコート。ですが、着ている時間が長ければ、それだけ汚れることも多いですよね。
なにやら油物が付いてしまったとのことで、部分的に黒っぽくなっています。
油汚れがつくと、このように黒っぽいシミになって目立つのはもとより、家庭で落とそうとしてもなかなか落とせないのがこの手の汚れ。それに、普通の服ではなくダウンのコートとなると家で洗うのはちょっとハードルが高いですね。
ですが、私たち信越長染会のメンバーのお店であれば、この手のシミも問題なく落とすことが出来ます。
まさに今のシーズンに大活躍するダウンコート。ですので、染み抜きも早めに進めてできるだけ早くお客様にお渡しできるように頑張りました。
なかなか手放せないからクリーニングや染み抜きに出せないダウンジャケットやコートなど。ですが、それだけに汚れが蓄積しているかもしれません。
シミを見つけた時に、シーズン終了まで我慢しながら着るのではなく中間洗い、いかがですか?
綺麗になったコートを着て、シーズンの終わりまで気持ちよく着る。シミも早めの処理が肝心です。
衣類にも優しく、そして最終的には染み抜き代も節約できるかもしれませんよ?
今の時期の中間洗い、オススメです。
投稿者プロフィール

-
長野県須坂市のクリーニング店5代目として、日々様々な衣類のシミと向き合っております。
ちがいのわかるクリーニングを目指し、どの様な衣類のシミも、すべて同様に全力を尽くさせて頂きます。
洋服、和服、お気軽にご相談ください。
最新の投稿
着物についたシミ2021.01.04着物の衿、色が変わっていませんか?
洋服についたシミ2020.12.02時間が経って取れにくくなった血液のシミ
黄ばみ・変色のシミ2020.11.02着物をしまっておいたら出来てしまった茶色いシミ
洋服についたシミ2020.10.02変色予防の衣替え、していますか?
The following two tabs change content below.

(有)クリーニング黒岩 近藤 義之
長野県須坂市のクリーニング店5代目として、日々様々な衣類のシミと向き合っております。
ちがいのわかるクリーニングを目指し、どの様な衣類のシミも、すべて同様に全力を尽くさせて頂きます。
洋服、和服、お気軽にご相談ください。

最新記事 by (有)クリーニング黒岩 近藤 義之 (全て見る)
- 着物の衿、色が変わっていませんか? - 2021年1月4日
- 時間が経って取れにくくなった血液のシミ - 2020年12月2日
- 着物をしまっておいたら出来てしまった茶色いシミ - 2020年11月2日
関連記事