今回の事例は、スカートのシミ部分を擦ったら白っぽくなってしまったと言うご相談です。
素材はテンセル。やはり摩擦にはちょっと弱い繊維ですね。普通に着ていても、擦れる部分はだんだんと白っぽくなってしまう素材です。
そして、斜めから見るとよりわかりますので、今回はちょっと品物を斜めから撮ってみました。
真ん中部分がはっきりと白っぽくなっていますね。この部分、繊維が毛羽立って白っぽく見えているのです。
ですので、毛羽立っている部分だけに色を入れていきます。入れすぎると違和感が出ますし、薄いと直りません。
アフターです。無事に違和感も出ずに直すことができました。
大切な衣類にシミがついたときは、無理にこすったりせずにシミの部分を抑える程度にして、クリーニング店へご依頼ください。
今回のような品物ですと、それでもスレが起きてしまうことがありますので、そのような時はお気軽に私たち信越長染会のお店にご依頼くださいね。
投稿者プロフィール

- 長野県須坂市のクリーニング店5代目として、日々様々な衣類のシミと向き合っております。 違いのわかるクリーニングを目指し、どのような衣類のシミも全て全力で向き合わせて頂きます。
最新の投稿
不明なシミ2025年3月19日浴衣に出来ていた洗っても取れないシミ
インクのシミ抜き2025年2月20日作業ジャンパーにインクのシミ
洋服についたシミ2025年1月22日色褪せが起きてしまったシャツの襟
スレによる白化2024年11月25日大切なネクタイが白くなってしまった!