今回の修正事例は「ジャケットの袖に出来てしまった脱色の修正」です。
理由はわからないけどシミがある。
皆さんも経験があると思います。しかし、そういうものなのですよね。シミが出来てしまった時を見ていれば何がついたかわかっていますし、すぐに対処をされると思います。
しかし、原因がわからずそのまま時間が経ってしまったりすると、シミはいずれ変色をしてしまい脱色などを起こしてしまうのです。
今回お預かりさせて頂いたジャケットも、袖部分に脱色が起きていました。原因はわかりません。
ですが、これは脱色。お客様はシミとおっしゃられていましたが、実はシミと変色や脱色は大きく違うのですよね。特に脱色まで起きていますと色がなくなってしまっているので洗ってもシミ抜きをしても綺麗にはなりません。
しかし、私たち信越長染会のメンバーは日々勉強を重ね、様々な事例と向き合っていますのでこのような品物にも対処できるのです。
今回は「カラーリターン」という技法を使い、なくなっている色を足してここまで戻すことが出来ました。これでしたら問題なく着用していただけると思います。
様々な衣類のご相談を頂いております。ちょっとしたことでもお気軽に信越長染会のメンバーにお声がけいただければ、全力で取り組まさせて頂きますのでぜひお気軽にご相談くださいね。
投稿者プロフィール

- 長野県須坂市のクリーニング店5代目として、日々様々な衣類のシミと向き合っております。 違いのわかるクリーニングを目指し、どのような衣類のシミも全て全力で向き合わせて頂きます。
最新の投稿
不明なシミ2025年3月19日浴衣に出来ていた洗っても取れないシミ
インクのシミ抜き2025年2月20日作業ジャンパーにインクのシミ
洋服についたシミ2025年1月22日色褪せが起きてしまったシャツの襟
スレによる白化2024年11月25日大切なネクタイが白くなってしまった!