信越長染会ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は法被についたカビとりをご紹介します。
まずは最初の画像をご覧ください。
コロナ禍により2年開催困難となった祭り。。。ようやく今年3年ぶりに開催となりました。
久しぶりに出してみたらこの状態。文字だけがカビだらけ。
これでは久しぶりの祭りなのに着れない、とご相談いただきました。
なんとかしてあげたい…その思いで取り組みました。
文字は白ですが、周りは紺色。漂白するにも、紺色に漂白剤がついたら色が抜けます。
慎重に作業を進めます。
とりあえず一文字、紺色にも影響なく綺麗になりました。
これを一文字ずつ丁寧にカビを取っていきます。
このように数年放置して出てきたカビも綺麗になります。
お困りの際には信越長染会加盟店までご相談ください!
そのシミ抜きに最適な方法で除去します。
投稿者プロフィール
- 新潟県村上市で昭和45年から創業。丁寧な仕事を心がけ営業し現在に至る。 お客様の衣類のお悩みには誠意を持ってお応えします。 洗い、染み抜きには特に力を入れ、本当に綺麗なクリーニングを目指し、更なる技術向上のため日々努力をさせて頂いてます。 この他、レザー衣料・靴・カバンなどの革製品のクリーニング・メンテナンスも取り扱っております。
最新の投稿
- 復元再生加工2024年12月25日子供綿ワンピースに色移り
- 不明なシミ2024年10月30日パナマハットについた不明のシミ
- 帽子のシミ2024年10月2日NEWERA コラボキャップの変色直しついてしまう
- 不明なシミ2024年9月4日Reol 限定Tシャツについた不明のシミ